レンジできのこたっぷりキーマカレー
まいたけとぶなしめじをたっぷり使ったキーマカレーは肉なしでも大満足!きのこや大豆、なすを合わせて具だくさんにすることで、しっかりよく噛んで食べることにつながり、食べすぎ防止にも。まいたけやぶなしめじには食物繊維が豊富に含まれており、大豆にはたんぱく質やカルシウム、鉄が豊富に含まれています。カレールウを使用せず、電子レンジで作ることで、脂質もオフ。夏に向けたダイエットメニューとしておすすめです。
- 材料(2人分)
- ●まいたけ100g1パック
- ●ぶなしめじ1/2株
- ●玉ねぎ1/4個
- ●なす1本(60g)
- ●大豆(水煮)80g
- ●しょうが1/2かけ(5g)
- ●にんにく1/2かけ(3g)
- ●ケチャップ大さじ6
- ●中濃ソース大さじ2
- ●カレー粉大さじ1
- ●みりん大さじ1/2
- ●バター3g
- ●ご飯茶碗2杯分(300g)
- 調理時間10分
- エネルギー425kcal
- 塩分2.8g
-
1
玉ねぎ、しょうが、にんにくはみじん切りにする。ぶなしめじは石づきを切り落として、まいたけとともに1〜1.5cm幅に切る。なすは1.5cm角に切る。
-
2
耐熱ボウルにバター以外のすべての材料を入れて混ぜ、ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱する。
-
3
一度取り出して混ぜ、再度同様に3分30秒加熱し、バターを加えて混ぜる。
-
4
器にご飯を盛り、3をかけてできあがり。
ワンポイントアドバイス
仕上げにバターを入れることで香りがアップします。辛さを強くしたい場合は、カレー粉の量を調整してください。
レシピに使用されている商品
ビタミンD 舞茸 100g
●100%まいたけ由来のビタミンDです。
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。
●ビタミンDは、カルシウムと相性が良いため、乳製品や小魚などカルシウム豊富な食材と一緒に召し上がることをおすすめします。