洋風おでん
-
1
ふんわりはんぺんは4等分にする。
-
2
キャベツの葉がしんなりするまで茹でて丸める。
-
3
大根は皮をむき、3cm位の輪切りに切って、下茹でしておく。
-
4
さつま揚、がんもどきなどの揚物は、ざるに並べて熱湯をまわしかけ油抜きをする。
-
5
こんにゃくは適当な大きさに切り、熱湯でさっと茹でて、ざるにあげておく。
-
6
ウインナー、スナップエンドウは食べやすい大きさに切り、串に刺す。ミニトマトも串に刺す。
-
7
鍋に手順3〜手順5の具材と結び昆布、Aを入れ、弱火で15分ほど煮込む。
-
8
手順7の具材に火が通ったら、はんぺん、キャベツ、手順6の具材を加え、弱火でさらに5〜6分煮込んでできあがり。
ワンポイントアドバイス
おでんに使用する具材でスープの風味が変わります。お好きな具材でお楽しみください。
レシピに使用されている商品
2枚はんぺん
●おいしさそのまま脂肪0!高たんぱくです。
●国産やまいもを使用し、ふわっとした食感に仕上げました。
●そのまま生食でも、おでんや煮物などの加熱調理でも幅広くご利用いただけます。
●使いやすい2枚入りです。
●日本食品標準成分表2020「はんぺん」と比較し40%減塩
●日本かまぼこ協会推薦フィッシュプロテインマーク付き。