いろいろきのこのマリネ
秋の味覚、きのこをふんだんに使ったメニューです。
- 材料(4人分)
- ●いちまさのまいたけ200g
- ●しめじ100g
- ●えのき200g
- ●A オリーブ油大さじ3
- ●A 白ワインビネガー(または酢)大さじ2
- ●A にんにく(すりおろし)1/2片
- ●A 塩、黒こしょう適量
- ●パセリ適量
-
1
きのこは石づきをとり、食べやすくほぐす。えのきは半分に切る。
-
2
耐熱皿に1をのせラップをしレンジで約4分、きのこがしんなりするまで加熱する。
-
3
ざるに上げ余分な水分をきり、調味料Aを混ぜ合わせる。きざんだパセリを散らす。
ワンポイントアドバイス
ワインにのおつまみにもぴったり。常備菜として作り置くと便利です。
レシピに使用されている商品
まいたけ100gパック
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。
いちまさのまいたけ 一株
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。
いちまさのまいたけ 四株
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。