商品検索をする

えのきちくわの甘辛炒め

レシピに使用されている商品

ちくわに詰めて焼くだけの簡単絶品おつまみメニューです。

  • 材料(2人分)
  • ●生でおいしい鯛入り太ちくわ3本
  • ●えのき50g
  • ●【A】めんつゆ(2倍濃縮)大さじ2
  • ●【A】砂糖小さじ1
  • ●【A】水大さじ1
  • ●ごま油大さじ1/2
  • ●青ねぎ(小口切り)適量
  • ●七味唐辛子適宜
  •  
  • 調理時間15分
  • 1

    ちくわを半分に切る。えのきは石づきを切り落とし、手で6等分に裂く。

  • 2

    ちくわの穴の中にえのきを通す。

  • 3

    フライパンにごま油をひき弱めの中火で加熱し、手順2を加え、転がしながらえのきがやわらかくなるまで焼く。

  • 4

    【A】を加え、煮からめながら炒める。

  • 5

    仕上げに青ねぎ(小口切り)をちらし、お好みで七味唐辛子をのせてできあがり。

ワンポイントアドバイス

えのきはできるだけ根元に近い方で切り落とすと、バラバラにならずにちくわに通しやすいです。

レシピに使用されている商品

生でおいしい鯛入り太ちくわ

●日本食品標準成分表2020「焼き竹輪」と比較して塩分を30%カットしました。
●鯛を使用した、しなやかな食感の太ちくわです。
●食べ応えがありますので特に生食用でのおつまみに最適です。

香ばし生ちくわ

●プリッとした食感に仕上げました。
●直火焼きでこんがりと焼き目をつけた、香ばしい皮が特長のちくわです。
●肉厚で食べ応えがありますので特に生食用でのおつまみに最適です。
●ちくわに溝を刻むことで一口サイズに簡単にちぎって食べられます。


 

同じ商品を使った他のレシピ