商品検索をする

うな次郎の2色押し寿司

レシピに使用されている商品
  •  
  •  

うな次郎にクリームチーズを合わせてまろやかな味わいに仕上げました。見た目もかわいく、子供も食べやすいお寿司です。

  • 材料(2人分)
  • ●うな次郎 長持ちパック1パック
  • ●ご飯250g
  • ●すし酢大さじ1.5
  • ●卵1個
  • ●塩少々
  • ●砂糖小さじ1/4
  • ●青のり適量
  • ●クリームチーズ30g
  • ●きゅうり適量
  • ●ラディッシュ適量
  • ●サラダ油小さじ1
  •  
  • 調理時間30分
  • 1

    温かいご飯にすし酢を混ぜる。

  • 2

    卵に塩と砂糖を加える。フライパンを中弱火にかけてサラダ油を入れ、溶いた卵を入れて炒り卵を作る。

  • 3

    手順1の酢飯を2等分し、青のりと手順2の炒り卵をそれぞれ混ぜる。

  • 4

    押し寿司の型に手順3の青のり入り酢飯を入れて、角切りにしたクリームチーズをのせ、炒り卵入り酢飯を入れうな次郎をのせて押す。

  • 5

    食べやすい大きさに切り、スライスしたきゅうりとラディッシュを飾りできあがり。

ワンポイントアドバイス

押し寿司の型はしっかり押すことで崩れにくいしっかりとしたお寿司になります。

レシピに使用されている商品

うなる美味しさ うな次郎 長持ちパック

●うなぎの蒲焼をイメージした魚のすり身で作った練り製品です。
●皮の部分にも焼き目がついて香ばしく仕上げています。
●1枚でビタミンB1の1日に必要な推奨量が摂れます。
●本品はうなぎではありません。

同じ商品を使った他のレシピ