関西風お雑煮
-
1
大根は梅の型で抜く。にんじんは飾り包丁を入れてねじり梅の型にする。
-
2
里芋は六方に形を整えながら皮をむき、ぬめりをとるために塩をふって軽く揉む。竹串がスッと通る柔らかさになるまで下ゆでし、水でぬめりを洗い流す。
-
3
正月菜は根元を除き、塩少々(分量外)を入れた湯で1〜2分ゆでる。冷水にとって軽く水気を絞り、3cm幅に切る。
-
4
かまぼこで松を作る。
-
5
鍋にだし、手順1を入れて中火で2〜3分煮る。火が通ったら白みそを溶き入れる。
-
6
丸餅は熱湯でやわらかくゆでる。
-
7
椀に手順2・3・5・6を盛りつけ、手順4とかつお節をのせてできあがり。
ワンポイントアドバイス
・正月菜が手に入らない時は、小松菜で代用できます。
・ねじり梅の作り方:
@にんじんは皮をむいて2cm幅程度の輪切りにし、梅型の型抜きで抜く。
A花びらの境目に包丁で端から中心に向かって切り込みを入れる。切り込みに向けて斜めに包丁を入れてそぎ取る。
・飾り切り「松」の切り方:
@かまぼこを1cm幅程度に切り、4〜5mm残して真ん中に縦の切り込みを入れる。
A左側は横に、右側は縦に、それぞれ1〜2mm間隔の切り込みを入れる。
Bそれぞれの切り込みの先端を内側に折り込んでいく。