商品検索をする

きりたんぽ鍋

レシピに使用されている商品

冬に人気のお鍋です。

  • 材料(2人分)
  • ●いちまさのまいたけ100g
  • ●きりたんぽ3本
  • ●比内地鶏もも肉1枚
  • ●せり1把
  • ●ねぎ1本
  • ●ごぼう1/2本
  • ●糸こんにゃく1/2パック
  • ●比内地鶏ガラ1羽分
  • ●水1500ml(水1200mlと鶏ガラスープの素 大さじ1で代用可)
  • ●酒50ml
  • ●しょうゆ大さじ2
  • ●酒大さじ2
  • ●塩少々
  • 調理時間約40分
  • エネルギー644kcal
  • 塩分5.1g
  • 1

    鶏ガラスープを作る。ガラはきれいに水洗いし、湯通しする。鍋に水、ねぎの青い部分、酒、鶏ガラを入れ中火にかける。

  • 2

    アクをこまめに取る。スープが澄んできたら弱火にし、1 時間煮込む。キッチンペーパーで漉す。

  • 3

    いちまさのまいたけは小房に分ける。きりたんぽは軽くレンジで温め半分の長さにし、さらに斜めに切る。

  • 4

    鶏もも肉は一口大、せりは5cm 幅、ねぎは斜めに切る。

  • 5

    ごぼうはささがきにして水にさらす。糸こんにゃくは湯通しして半分の長さに切る。

  • 6

    鉄鍋に鶏ガラスープを入れ、フツフツしてきたらごぼう、鶏肉、いちまさのまいたけ、を入れる。

  • 7

    肉に火が通ったらしょうゆ、酒、塩をで調味する。

  • 8

    きりたんぽ、ねぎ、糸こんにゃくを入れ、ねぎに火が入ってきたら、最後にせりを入れてできあがり。

ワンポイントアドバイス

鶏ガラスープで作れば簡単にできます。お好きな具材を入れてあったかきりたんぽ鍋を作ってください。

レシピに使用されている商品

まいたけ100g

●100%まいたけ由来のビタミンDです。
●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。
●ビタミンDは、カルシウムと相性が良いため、乳製品や小魚などカルシウム豊富な食材と一緒に召し上がることをおすすめします。
 

いちまさのまいたけ 一株

●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。

いちまさのまいたけ 四株

●新潟県阿賀野市にある自社の栽培センターにて生産いたしました。
●「料理したときに見栄えのするシャキシャキの傘部」と「コリコリと歯ごたえのある茎部」の両方がバランス良く含まれているのが、いちまさのまいたけの特長です。
●農薬・化学肥料は一切使用しておりません。

同じ商品を使った他のレシピ