商品検索をする

産地訪問

すり身

国産 すり身

スケトウダラの水揚げ港

まずは、すり身の原料となるスケトウダラの水揚げ港へ。
北海道を訪問しました。

水揚げされたスケトウダラ

原料のスケトウダラは新鮮さを保つために港に水揚げされる前に買取り、市場を経由しないで直接、加工工場に運ばれます。

林雄太さん すり身加工業者 林雄太さん
生産者VOICE 「新鮮なスケトウダラは、すり身加工工場で頭や骨を取り除き、裏ごし行程などを経て、すり身になります」
昆布

国産 昆布だし

昆布の産地、北海道

次は昆布の産地、北海道へ。
島周辺は、2つの大きな海流が流れ込む栄養豊富な漁場になっています。

漁港

この漁協では、1年物の早獲りはせず、昆布の成長をじっくり待って2年物のみを収穫するんだそう。

純を試食していただきました (左)山上辰昭さん (右) 深瀧泰之さん

お2人に伊達巻「純」を試食していただきました。
「甘みとコクがありますね。美味しいです!」

漁師の南夫妻 漁師の南夫妻
生産者VOICE 「うちの昆布は厚みがあって、良いだしが出ます。そのまま食べても美味しいですよ」
砂糖

国産 甜菜糖(砂糖)

製糖会社

続いて、同じく北海道で上白糖を製造している製糖会社へ。
同社の川島哲さんが案内してくれました。
同社では、甜菜の種苗や農業機械も独自開発しているそう。

甜菜
甜菜の種
農家の沼舘初男さん

農家の沼舘初男さんにも話を伺いました。

生産者VOICE 「粘土質で作業や管理が難しい土壌ですが、糖度の高い甜菜を栽培しています」
卵

国産 鶏卵

契約ファーム
養鶏場内

お次は、伊達巻の主原料!卵を生産している青森県の契約ファームへ。
自然豊かで広大な農場。鶏の健康管理はもちろん、衛生面にも配慮された環境です。

工場内

最新の自動選別機を導入し、徹底した品質管理を行っていました。
工場内は、とにかく人が少なくて驚き!

(左) 浪岡貴仁さん (右)工藤健一さん 契約ファームの
(左) 浪岡貴仁さん (右)工藤健一さん
生産者VOICE 「臭みがなくコクのある味わいが特長です。衛生的で安全で美味しい卵を最高の状態でお届けしています!」
卵
卵液に加工

新鮮な卵は、茨城県で卵液に加工されます。
未殺菌のままろ過器を通して異物を除去。
品質を保ったまま製品になるから、安全・安心なんですね。

前野清人さん 前野清人さん
生産者VOICE 「粘土質で作業や管理が難しい土壌ですが、糖度の高い甜菜を栽培しています」
みりん

国産 本みりん

醸造会社

次は、愛知県の醸造会社を訪問。
この地は海に面していて温暖、矢作川の伏流水が豊富で醸造に適した地域です。

特別栽培および農薬節減のお米

この醸造会社がつくる「みりん」は、原料のもち米がすべて国内指定産地の農家による特別栽培および農薬節減のお米です。

じっくり熟成しているため濃い茶色をしています

厳選したお米だけを使って、じっくり熟成しているため濃いこはく色をしています。色が薄い商業用みりんとは、あきらかにコク・まろやかさが違います。

醸造会社 角谷治子さん 醸造会社 角谷治子さん
生産者VOICE 「このみりんは、1年以上熟成し時間をかけて自然な旨みと甘みを引き出しているから、そのままおいしく飲めるくらいなんですよ。」
塩

国産 塩

大島大橋

最後は長崎から車で約1時間半、大島大橋などいくつもの橋を渡り、
製塩工場を見学します。

エネルギー効率化

塩を作るにはたくさんの蒸気を使います。さらに、この蒸気で発電を行い所内の電気も賄っていました。エネルギーの効率化がすごいです!

製塩会社 小松公仁人さん 製塩会社 小松公仁人さん
生産者VOICE 「五島灘の透き通った海水を原料に安全・安心な塩を作っています。まろやかで深い味わいを感じてください」

※ほかの国産メーカーのものと併用しています

そんな思いのこもった国産原料たちが新潟の一正蒲鉾製造工場に集結!
均一に火を通しながらじっくり焼き上げます。

均一に火を通しながらじっくり焼き上げます。 ここでは甘くて香ばしい香りに包まれます。

焼き上がりの状態は、割って確認しています。

焼き上がりの状態は、割って確認しています。 ふわっときれいに焼けています!

(左) 川瀬啓太 (右) 小倉伸彦

一正蒲鉾 聖籠工場 (左) 川瀬啓太 (右) 小倉伸彦

生産者VOICE「当社でも、徹底した品質管理のもと、安心してお召し上がりいただける商品をお作りしています」
国産原料100% 純シリーズは、生産者のみなさんが 思いを込めて作っている原料だけでできています。 だから、安全・安心とともにお届けできるのです。 現地を見に行った私たちが、 自信を持っておすすめします。ぜひご家族で、味わってみてください!
純特設ページリンク