一正カタログ2024AW
2/16

太陽光発電設置2工場1 ICHIMASA社会未来と環境心身の 健康●実際の商品と商品内容及びデザインが一部変更になる場合もございますのでご了承ください。技術開発においては、賞味期限を伸ばすことにも取り組んでいます。品質管理の徹底や新たな製造技術の開発、パッケージ包装の変更など様々な方法によってより長く店頭に陳列でき、食品ロスの削減や店頭の販売期間延長につながっています。まめかま 白まめかま 赤純国産100%伊達巻 純 ミニ聖籠工場山木戸工場玉子入りおでん6種6個資源循環型のリサイクル容器「ECOトレー」の使用や、トレーサイズ統一・段ボール箱サイズ見直しによる輸送効率の向上などで、年間約205トンのCO₂排出量の削減を実現。環境と調和した事業活動を通じ、持続可能な社会を目指します。聖籠工場、山木戸工場、北海道工場、稼働中の太陽光発電設備を合わせると、当社全使用電力の26%が再生可能エネルギー由来となり、約5,700トン分のCO₂排出量を削減しています。カリッこいわし小樽てんぷら※北海道工場げんこつ玉 たまねぎ※※北海道限定商品健康的なライフスタイルを重視する近年の消費者マインドを意識し、心身の健康・美容、タンパク質、ギルトフリー、減塩などを取り入れた商品をラインナップ。フィジカルとメンタルの両面で消費者を支える提案をします。本社第二工場まいたけ栽培センター再生可能エネルギー由来の電力を100%使用賞味期限を延長、店頭に長く置ける食品ロス低減CO2排出量の削減ECOトレーなど、環境にやさしい開発ウェルビーイング誰もが健康で幸せな食生活VUCAの時代を捉え、サステナブルなMDを共創しましょう「エシカル MD Relation」とは、いちまさと得意先さまが連携し、持続可能な エシカル(倫理的)消費に貢献する“マーチャンダイジングの輪”のことを意味し、未来へ繋がる サステナビリティと成長の両立 を目指します。サステナビリティへの取組強化を目指す

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る